

資格取得のための講座
【ナード・アロマアドバイザー資格取得講座】
病院や介護施設でアロマテラピーを取り入れたい、メディカルアロマを学びたい方のためのコースです.
ナード・アロマテラピー協会
アドバイザー資格取得コース
|
1講座120分 |
全12回 |
アロマテラピーの基礎
精油39種類 |
【JAAアロマコーディネーター資格取得講座】
アロマテラピーを生活の中に取り入れたい方のコースです
JAA(日本アロマコーディネーター協会)
アロマコーディネーター資格取得コース |
1講座120分 |
全16回 |
アロマテラピーの基礎
精油32種類 |
※実習1回を含む
JAA【アロマインストラクター講習会】
JAAアロマコーディネーター資格取得後インストラクターを目指す方に
※年2回 春と秋のインストラクター試験前に実施。
スケジュールは毎年変わります
ICA【クレイセラピー検定講座】
クレイを楽しむために必要な知識の確認検定です
ICA(国際クレイセラピー協会)
クレイセラピー検定 |
1講座120分 |
全5回 |
クレイの基本
クレイを使ったクラフト |

初心者向け短期講座
【ナードアロマテラピー協会 アロマテラピーベイシック講座】
アロマテラピーによるホームケアの実践知識がクラフト(実習)を通じて学べるコースです。講座時間は講座内容によって変わります。
内容は初心者向けですが、クラフトの幅を広げたい方にもおすすめです。
1.フェイシャルスキンケアコース |
レッスン1〜7 |
2.ボディケアコース |
レッスン1〜6 |
3.ハウスケアコース |
レッスン1〜5 |
4.バスリラックスコース |
レッスン1〜6 |
5.ヘルスケアコース |
レッスン1〜6 |
※どの講座もナード・アロマテラピー協会の受講票が発行されます。

レベルアップを目指す方へ
【ナード・アロマテラピー協会 ブラッシュアップ講座】
資格取得後、もう少しレベルアップしたい方におすすめです
カモマイル・ローマン精油について |
90分 |
全1回 |
1つの精油を詳しく学んでいきます。
その精油を使ったクラフト作り。
|
カモマイル・ジャーマン精油について |
ヘリクリサム精油について |
ペパーミント精油について |
ラベンダー・アングスティフォリア精油について |
パルマローザ精油について |
レモングラス精油について |
調香 |
90分 |
全1回 |
調香について学びます |
精油の化学の基礎の基礎 |
90分 |
全1回 |
精油の化学の復習です |

学びたいことをカスタマイズ
【プライベートレッスン】
もっとクラフトを作りたい。クラフトの幅を広げたい。精油についてこんなことが知りたい。
難しくないハンドトリートメントやボディトリートメントをやってみたい。などなど。
あなただけのオリジナル講座も展開しています。
ぜひご相談ください